Blog

PUNKの夜明け

2014年06月17日 15:03

1977年の夏、
俺達は彷徨っていた。
行き先もわからず
ただ彷徨っていた・・・。

この町一番の商店街から流れる
気の抜けたけだるい曲。
「HOTEL CALIFORNIA」
死にそうだぜ・・こんな曲。
倒れそうになりながら
いつもの楽器屋へ。
ここにもあったぜEAGLES。
死にたくなって隣の本屋へ。
ブスなグラビアお姉ちゃん達を横目に
何気なく真ん中のペ-ジを開いた。
"オッ!"
思わず声が出た。
イギリスのハイド・パ-クを
野良犬のように歩いてる4人組。
"これかぁ・・
例のSEX PISTLESってのは・・・"

一発で気に入った。
俺達は、
この写真に何かを感じた。
空かさずレコ-ド屋へ
"SEX PISTLESのレコ-ドある?"
"あるけど、たった4枚だけ。
それもシングル盤"
"えぇ~!?たった4枚だけ!?"
"イギリスからの直輸入盤だから。
そしてあんた達の先輩
○○○○○のメンバ-が
キ-プしとんしゃぁ~とよ"
"よかよか!
今なら俺達、金持っとうけん。"

誰かの部屋で、
そのシングル盤を皆で聴いた。
実にヘタクソな演奏だった。
歌も歌じゃなかった。
"ヘタかぁ~ 
俺達の方がよっぽど上手いぜ!"
そのシングル盤こそが
「PRETTY VACANT」だった。

翌日10時半。
いつもの練習STUDIOがあるビルの前に
皆が集まった。
安全ピン、Gパンを破いた奴、
首に犬の首輪をつけた奴
頭を金髪にした奴。
PUNKの夜明けは
これからまだずっと先になるが
俺達は既にPUNKしていた。
怒り、
爆発、
鬱憤、
罵り。
とにかく俺達は
世間に対して怒っていた。

あれから36年。
お互い年を取った。
でも、
まだまだ若い奴らにゃ負けない。
そう自負している。
それは勘違いかもしれない。
でもまぁ~見てくれ、聞いてくれ。
年老いたPUNK ROCKERの生き様を・・。

「COOL DOWN」

2014年06月10日 17:41

車椅子の老人。
夫に先に旅立たれた未亡人。
残された幼い孫。
父の営む病院を引き継いだ息子。

昔の世代の俺達。
新しい世代の若者。
背が高い女の子
いやにガッチリした体格の若者。
足を引きずる人。
杖をつく40代。
都会の交差点を渡れない人達。

通りの少ない
デパ-ト・メントの前。
今から仕事の準備に大忙し
屋台の親父。
垂れ流された汚物。
痩せ細る宝石売り場の店員。
神経質な、頭の禿げた店主。
誰も居ない新聞社の受付。
ダイヤル回すが音信不通。

交差点でいきなり声を掛けられる。
"YAMAZEN"
思い出せないまま話し出す。
5分経って記憶が蘇る。
"久しぶりですねぇ
元気にしとったですか?"
立ち話、思いは募り
時間だけが過ぎていく。

上手く行ったリハ-サル。
"頭をCOOLにしたいんだ、
この俺は!"
"エスプレッソ・ダブル!"
砂糖とミルクを沢山入れて
COOL DOWN。
氷水が
こんなに美味いとは思わなかった。
二時間ぶりの煙草
黒のインディアン。
こいつに限る。

思い出す、朝の6時半。
BASSの正木の店の帰り。
交差点のど真ん中
タクシ-が止まってる。
にっちもさっちもいかない。
仕事帰りのホステス。
ピンクのワンピ-ス。
"ふざけるんじゃねぇ~!"
頭のネジが久しぶりに吹き飛んだ。
"馬鹿野郎~!"
思わず出た大きな声。

いかんいかん
頭を冷やせ・・・。

「男は愛嬌、女は度胸」

2014年06月04日 18:16

男は、偉そうにしてはならない。
男は、可愛いぐらいがいい。
女は、ツンツンしてはいけない。
女は、優しく太っ腹じゃないと。
男の背中を押してやる
度量を持たなければならない。
"しんしゃい!あんたが好きなだけ!"

お茶目と愛嬌は随分違う。
女達は言う、
お茶目というのは
"ガキっぽいこと"で、
愛嬌と言うのは
"この人は憎めない、
まぁしょうがないかって感じ"だと。

若い時は男も女も、
突っ張って生きてる。
大人になると
"男は愛嬌、女は度胸"に変わる。
女性の懐深さに男は泳がされ
自由奔放に生き、実力を発揮する。
男は威張ってはいけない。
女性のわがままを全て受け入れ、
たまには自分も甘えたりする。

10代、
20代、
30代、
40代、
50代、
60代。
男と女
女と男
女と女
男と男

その世代で、
関係性は変化していく。
罵り合って、軽蔑して、
馬鹿にしたり、無視したり
皆そんな時代を通っていく。
優しくなりましょう。

俺達の歳になったら
自我を通さず
相手の身になって
物事を考えましょう。
それが出来ないのが現実だけど。

"男は愛嬌、女は度胸"
可愛い男でありたい。
太っ腹の女性はモテますよ!

朝起きて
ぶっきら棒に
"コ-ヒ-!"ではなく
"コ-ヒ-ちょうだい・・?"
このちょっとした
言葉の思いやり、優しさ。

60代を迎えようとして
やっと
解って来たような気がする。
初めて気がついた気もする。
俺って偉そうにしてたな・・・。
昔を思い返すと
穴があったら入りたい。
50代最後のこの時期
やっと気づいた、そんな自分。
誰かが言った
"あんたも随分丸くなったけど
昔はギンギンに尖っていたでしょ?"
そう思えば、
全て許せるんじゃないの?YAMAZEN?"

今朝はやけにひんやりして
長袖のシャツを着た。
"あんた、昔はつっぱって
ガリガリの体で頑張っていたじゃない?"
やせ我慢もほどほどに。

「また奴からの電話、TELEPHONE CALL」

2014年05月19日 18:50

「お久しぶりです!先輩」
ROCKBANDの後輩から
突然のTELEPONE CALL。
やって来ました、博多駅。
「何、飲みます?」
「ビールはいらんじぇ~
昨日も飲み会やったけん。」
「ソッスか~」
「中垣、ハイボ-ル二杯!」
「山善さすが!
ギタ-持っとうじゃありませんか」
「当たり前たい。中垣の屋台のお祝いで
唄うちゃろうと思うてからくさ」
カポも持って来とうじぇ~」
「はい一丁あがり、モツ炒め!」
「山善!唄ってくださいよ・・・」
「NAOKI、
お前、もう酔うとろう?
目が座っとうじぇ。
ちょっと待っときやい、
ハイ・ボ-ルば頼んどろうが。
しかしこの屋台、外人の多かねぇ~
あんた何人?」
「私?ポ-ランド人。
でも広島6年、大阪2年、今博多!」
「で、そこのあんたは何人?」
「私?ですか?フィンランド人です。
今、黒崎住んでます。」
「何や?
皆、日本語喋られるやないや!」
「変わった屋台でしょ?」
「ところで、あなた何人ですか?」
「俺、日本人やけどメキシコ系やね」
「奥さんは?」
「イタリア人たい」
「何処ですか?生まれ」
「ミラノ、やもんね?」
「そうそう・・・」
「そうですか
ミラノですか。いい町ですね、
私ボロ-ニアにも行った事ありますね~」
「山善、唄うてくださいよ。
外人にぶちかましてくださいよ」
「ちょっと待ちやい。
その前に煙草ば吸わしやい。
お前くさ先輩ば呼び出しといて
いきなり唄えてや。はがいか!」

『テネシ-・ワルツ』
『HONKEYTONK WOMEN』
『SOMETHING』
『甘いワインの行方』『HEY JOE』
奥の彼女、ハイテンション。
英語ペラペラ酒でドロドロ。
「DRIVE MY CAR唄ってぇ~!」
「ゴメン。今度練習しとく」
隣のフィンランド人
年を聞くと22歳。若い。
「今夜の博多楽しいね・・・」
ご機嫌でギタ-を弾きだす。下手。
ばってん
俺の息子達より上手い。はがいか!

後ろのビルの照明が消え、
一気に暗くなる。
しかし人通りは多い。
「スミマセン!空いてますかー?」
「・・・また来ます~」
外人とギタ-で唄うお客達。
定員満タン。
惜しい事したな、中垣。
頑張りやい。
お前はこげな客商売が合うとうじぇ!
何がスーツ着て保険会社や。
辞めとけ、辞めとけ。

一つ、お願いがある。
刺身が喰いたい。それもお前が釣った魚。
無理か、屋台じゃ・・・。

「奇人同盟設立の裏側」

2014年05月13日 18:48

何故か俺の周りには、
一癖も二癖もある奴らが
集まってくる。
既に俺自身が奇人であるから
しょうがない。

日本全国・・・
いや、九州全般、男女問わず
奇人が潜んでいる。
奇人達は言う。
30年40年前の幼少の頃に
俺を見て何か感じたと。

今まで俺は
あまり外に出て行かなかった。
ところが、
色んな奴らが手薬煉を引いて
この俺を待っていたのだ。
人間、喋ってみて初めて解かる。
触れてみて、目を見て、声を聞いて
相手を感じるのである。

特に女性の場合、
何か引き込まれてしまいそうで
ヤバイ。
お酒が入る。お互い大人だ。
互いにテンションは上がり
盛り上がる。

奇人同盟発足!
俺は心の中でそう叫んだ。
君!
自分でまともだと思っている
そこの君!
既に奇人同盟のメンバ-かもしれない。

世界中どこにでも
可笑しな奴はいる。
胸を張っていこうじゃないか。
"君は奇人同盟OO11じゃないか"。
自分で気付いてないなんて
それはとても悲しい事。
恥ずかしい事じゃない。
誰もが可笑しいんだ。
誰もが自分のリズムを持っている。
あまりにも凄過ぎて
顔をしかめられる時も多い。
そんな時、
俺のSTAGEを感じて欲しい。
心の中で笑い、
声を出して唄って欲しい。
皆、
この"奇人同盟"のキップを
手にしているのだから・・・

奇人同盟。
自分じゃなかなか
分からないらしい・・・
ご要望とあらば
YAMAZENは何処へでも飛んでいく。
奇人同盟の広告塔。
気軽に声をかけてくれ。
そんなに怖くない。

「NEW"YAMAZEN号"試作車第二弾」

2014年05月05日 18:47

我が家に届いて、早3ヶ月。
あまりにも
赤の色が素晴らしく
見れば見るほど
VW BEATLEの流線型とマッチして
描きだせない。
"○○君!
やっぱ、このまま乗ろうか。"
"確かに
あの色は中々入りません。
でもこれは山善に
油絵を描いてもらう為に
持ってきたんですから・・・。"

一ヶ月しても描き出せない。
しかし思い出した。
"確か○○君はエンジンをかけて
トラックから降ろしたな・・・。"
「バッテリ-のプラスとマイナスを
外してるだけですから。
絶対に乗らんどってくださいよ!
これ約束ですから!」
"そうたい、このBEATLE
動くったい!"
てな感じで一ヶ月経って、
自分なりに車屋になったつもりで
動かしてみたら
な、なんと
ちゃんと
エンジンがかかるじゃないか。

懐かしい・・・
それは34年前、
GWを使って妹のVWで東京に行った。
毛布一枚持って
国道2号線を
まずは滋賀県大津市まで。
VWは車体が重いので登りに弱く
下りではスピードが異常に出た。
やっとの思いで帰り着いたが
VWは大破。
当時俺が乗っていた
真っ赤のVOLVO"AMAZON"で妹は出勤し
社内で一躍有名になったそうだ。

運転する本人は、
周囲の注目に
意外と気付かない。
信号待ちのバスの中から
子供達の声が聞こえる。
"おかぁ~さん!
変な車走ってるよ!
女の人のオッパイが描いてある!"
自分じゃ分かっていても
外から見たら、
相当強烈に映るらしい。
物凄い勢いで一気に描き上げた
初代YAMAZEN号BEATLE68年型黒。
車検を通した時、
車屋が言われたそうだ。
"もしかして、
この車YAMAZENさんの車ですよねぇ
相変わらず派手ですねぇ"
天神にも博多駅にも行ったが
派手派手!
自分で恥ずかしくなった。
一週間も経たず
黒とクリ-ム色のツートンに変身。
それはペンキで塗り潰しただけの
これまた俺流。
山善流のお洒落なBEATLEだったのだが、
結局気が変わり廃車。
まだまだ若かった20年前のこと。
今なら乗れる。
乗れるのは今しかない。

11月の俺の個展。
秋の県立美術館に
この"BOOGIE MAN"を出展する。
皆、今からお楽しみに。
そして
くれぐれもお願いがある。
町で見かけても、
声はかけないでくれ。
危ない自動車なんだ。

「振り子のない時計って、どうしてネジを巻けばいい」

2014年05月04日 18:18

ネジを巻け!
時計のネジを。
振り子が止まってる・・・
それが幼い頃の俺の役目。
椅子の上に登って、
バランスとって、
こんな役目が嫌だった。

誰もみな
人生のネジを巻いてきた。
君も、僕も、
そう誰もが。
振り子は同じ速さで動く。
カカチカチカチと
音を出して。

単純な毎日。
それが人生かもしれない。
くれぐれも、
人生のネジ巻きを
忘れてはいけない。
自分自身の手で巻いていくのだ。
強く巻きすぎて壊れる時もある。
逆に甘すぎて、
止まってしまう事も。

振り子は左から右へ
右から左へ
前や後ろには決して動かない。
単純な繰り返し。
それが、人生。
楽しい事もあれば
泣き出したくなる時もある。

いいじゃないか、
自分で巻いた時計のネジ。
振り子は嘘をつかない。
何台かの時計達が
止まって焼かれたのを
俺は見てきた。
また今でも尚、
逞しく動き続ける大時計は、
確実に時を刻み続けている。

ネジを失くす時。
そんな時もある
誰でもうっかりするそんな瞬間
魔の手は忍び寄る。
気を抜くな。
そうそう、
その調子。いつもの繰り返し。
恥ずかしい事はない。

朝日が昇り陽が沈む。
腰が曲がっても
しわが増えても
髪の毛が薄くなろうとも
恋人が去ろうとも
愛する人が旅立とうとも
時は、
刻々と刻まれていく。
目が見えなくなっても
耳が聞こえなくなっても・・・

今日もまた時計のネジを
俺は巻く。
随分重たくなったけど。
振り子を見てると
昔のあの頃が蘇る
走馬灯のように・・・
これでいいんだと。

そんな毎日に
してみたいと思わないかい?
君は。

「花田への手紙」

2014年05月02日 15:39

お早う!
花田起きとうや?
昨日飲みすぎとらんや~?

久しぶりやねぇ・・。
そういえば2月ぐらい
関西でしたきりやねぇ。
ばってん「花善」
相当久しぶりじぇ~
広島でしか
してない感じやけど
思い出した!
「花井善平」もした。
坂田さん、穴井、俺、
そしてお前。
浜松、東京、博多。
あぁ思い出した。
お前と三宅信治が
日田でした時も一緒やった。
あの時はお前たち反則。
アコギでするかと思うたら、
二人ともエレキで、
それも、
リズム・ボックスやら
使いやがってからくさ・・・。
はがいか!

それから
エレクトリック・ファミリ-の
創立何周年かのお祝いのLIVEでも
「花善」をした。
花田、
YOU TUBU見たや?
女の客は
お前しか見よらんちぇ!
頭に来る! はがいか!

でも、この「花善」
広島のヒサロウが、
考え付いたっちゃんねぇ~
初めは
冗談かと思うたばってんくさ。
ここまで続いたら
サマになって来た感じがする。

お前には
内緒にしとったばってん、
他にもいろいろな話が
あったとじぇ!
「穴善」「鶴善」「鬼善」「下善」。
わかろう?
穴井、鶴川、坂田鬼平さん、下山。
これがまた
話で盛り上がるばっかりでくさ。
なかなか「花善」のごと
実現せんぜ。

花田、
お前が今、
何処の空の下におるか
知らんばってん、
今夜も・・・よろしくね。
終わったら飲むじぇ~。
俺もこの頃よう飲むったい。
柴山さんより強いぜ。
浦田さんよりも、
マコちゃんよりも。

楽しい酒になるように・・・
待ってるぜ!広島で。

しかし
お前と温泉に行った事が無いねぇ。
いらん事言わんめぇ~
お前のFUNからくらされる。

                                                                                           

 

「悪魔を憐れむ歌」

2014年04月18日 21:50

昨日はレコード屋に行った。
忘れていたぜ、
STONESのGET YEH'S YEH'S OUT。
ロバにミック・テ-ラ-のSG。
チャ-リ-がJUMP。
1曲目は
JUMPING JACK FLASH。
2曲目はCAROL・・・
あの頃のSTONESを
忘れていたぜ。

背の高い
レコ-ド屋の主人はニッコリ。
"山善、少し痩せたね"
"そうでしょう?
実は今うちに
馬みたいに大きな犬が居て
その散歩の効果です"
握り締めた手の平には
千円札が5枚。
青春時代に持っていたSTONESを
再び手に入れた。
そう40年前
このレコ-ド屋に売りに来たのさ。
ロックスター並みに豪遊したくて
魂を売ったのさ。

HOTELを1週間押さえて
暴れ放題。
メシはHOTELのラウンジ。
"803YAMAZEN"てな具合に
全て部屋付けのサイン。
川の見えるHOTEL。
井上陽水より先に、
俺が泊まったよ。

チェックアウト、
差し出された請求書。
「準備万端抜かりなし」
じゃなかったんだ、
その頃の俺は・・・。
親戚のH君に電話、
金を工面してもらう。
"利子なしだぜ!
いつかちゃんと、
この礼は返すからな!"

ポ-ル・マッカ-トニ-が来て
STONESも来た。
ジョニ-・ウィンタ-も来た。
ス-ジ-・クアトロも、
ジェフ・ペックも、
ボブ・ディランも。
みんな元気だ。
LIVEが好きなんだ・・・。
いくつに成っても
いくら金があっても
LIVEは別物だ。
皆の反応を見たいんだ。
自分のPLAYを
試してみたいんだ。
そうじゃないか!?
君が音楽家なら、
死ぬ寸前までPLAYしたいはず。

何処まで走り続ければ
いいんだろう?
何処が終わりなんだろう。
俺の後輩が逝った。
2年前は元気だった。
おそらく天国で
BANDを組んでいるだろう。
いや、そうに違いないぜ。

金が無かった頃の
COFFEEの味が忘れられない。
あの、
なんとも言えない
苦く酸っぱいあの感じ。
何杯でもお変わり自由。
何杯も飲んで時間を潰した。
音楽について、語り合った。

心の整理をしよう。
アノ頃の自分に戻って
やり直すのさ。
懐かしい音楽が、
ROCKが、BLUESが流れてきた・・
調子が出てきたぜ。
その調子
もう俺も大人さ。
無茶はしないよ、
あんたらに言われなくてもな・・

 

 

「メキシコ人化計画」

2014年04月15日 14:16

この野郎!
昨日はあんなに温かったとに。
いきなり寒くなって、
雨まで降りやがる。
おまけに風まで、
強いときてる。 

直したばかりの
ガス・スト-ブ。
又あんたの出番だ。
昨日着たランニングを脱ぎ捨て、
洋服ダンスの中に手を差し込んだ。
"今日は何が出てくるのかな"
実は、それは俺の唯一の楽しみだ。
"お~セニョール穴井、お前か"
穴井はロドリゲス。
吉塚にある
アンティークショップの社長、
安部はフェルナンデス。
北九州の灘友はガルシャ。
東京の池畑は革命児パンチョビラ。
何で池畑だけ格好いいとや・・
はがいか!
なんでユル・ブリンナ-なんや!
はがいか!
で、俺がゴンザレス。
髭の中々濃い男は、
メキシコ人だと思っている。

もしも花田が髭を生やしても
メキシコ人には見えない。
森山しかり、北里も。
陣内・・・
今ひとつメキシコ人化してない
何故だろう?  

柴山さん。
何も言えない。
マコちゃん。
尚更の如く・・・。
クラされるのではと思うと
メキシコ人化は打ち消される。

穴井のTシャツ。
ソンブレロを被って笑ってる。
タコスを食うのか!穴井。
お前にテキ-ラはおかしい。
似合わない。
下本地に任せとけ。
アイツもどことなく
メキシコ人に思えてきた。

20年程前、
独りNEW YORKに行った事がある。
後輩の大熊に会いに。
奴はそこで
BLUES BANDのBASSを弾いている。
俺以上のどうしょうもない奴で、
皆の反対も聞かず
本当にNEW YORKに行きやがった。
結婚したばかりの奥さんを置いて。
何年かのち
奴なりに成功して
奥さんと子供を迎え入れた。
そういえば奴もメキシコ人に似ている。
"ホセ・大熊!"
ぴったりだ。
俺も大熊もNEW YORKでは
一度も日本人に見られなかった。

NEWYORKに着いて
大熊から、
最初に連れて行かれたのが
確かグリ-ンビレッジの
メキシコ料理店だった。
その時、
俺は無性に涙が止まらなかった。
辛いタコスを頬張りながら
男泣きした。
文化の違いに。

それから俺は自分の心に誓った。
"メキシコ人になってやる"
スペインにお返ししてやる・・・。
何がなんだか分からないけど
20年前の俺はそう思った。

 

気がつけば、
メキシコ系日本人が
周りに沢山いる。

穴井、アミ-ゴ!
セニョリ-タは元気かい?
灘友、安部、池畑、大熊!
いちど穴井に
テキ-ラ飲ませないかんばい!
メキシコ系日本人として
恥ずかしい・・・。

<< 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>